MaternityRenaissance2006
マタニティ・ルネッサンス2006 今日からあなたのマタニティライフが変わるー。
TOP > 協力医療機関 > 東京会場
national ベルメゾンネットnissen
ci-laboOGKbabyworldfamily
お知らせ
メッッセージ
イベント内容
プログラム
協力パートナー
協力医療機関
協賛企業一覧
協力医療機関
 
東京会場
パネルディスカッション
 
【パネルディスカッション】井尾 裕子 先生
井上レディースクリニック
〒190-0013 
東京都立川市富士見町1-26-9
TEL:0425-29-0111
URL:http://www.m-ship.net/ilc/
井上レディースクリニック
井上レディースクリニック 院長/ NPO法人 マザーシップ 代表 井尾裕子
井上レディースクリニック 院長/
NPO法人 マザーシップ 代表 井尾裕子

1954年東京都生まれ。共立女子大学文学部英文学科を卒業後、帝京大学医学部卒。帝京大学医学部付属産婦人科医局を経て、大蔵省印刷局病院勤務。
1990年から井上レディスクリニック院長。
1998年、NPO法人「MOTHER SHIP」を設立。
診療のかたわら、雑誌社と共同企画を組んで特集記事をつくったり、女子高での講演会など、さまざまな活動を行っている井尾先生。
そのバイタリティーは、いくつかのメディア、マスコミ各社に多数取り上げられている。

【井尾先生の本の紹介】

詳細・ご購入はこちら


詳細・ご購入はこちら 詳細・ご購入はこちら 詳細・ご購入はこちら
   
詳細・ご購入はこちら 詳細・ご購入はこちら    
【パネルディスカッション】佐藤 雄一 先生
産科婦人科 舘出張 佐藤病院
〒370-0836 
群馬県高崎市若松町96
URL:http://www.sato-hospital.gr.jp/
佐藤病院 副院長 佐藤 雄一 先生
順天堂大学大学院を卒業後、順天堂大学付属病院勤務を経て、現在に至る。順天堂大学産婦人科非常勤講師。
医学博士。日本産婦人科内視鏡学会技術認定医。
佐藤雄一先生のブログ

「地域に密着した医療を実現する取り組み」
地域との交流を図ることを目的に妊娠・出産される方だけでなく高崎市近郊の地域のすべての方々に提供する講演会・セミナーを定期的に開催。
また分娩を取り扱わない産婦人科医院の先生方と連携を結び、妊婦健診や出産後の1ヶ月健診などはご自宅の近くのクリニック、お産は設備の整った病院で行うというセミオープンシステムを採用。地域に密着した医療を実現しています。
出産後は日本で最も古い歴史を誇る訪問看護を実施。退院されてから1ヶ月健診までの間に行います。

※今回のイベントにもご協力頂いております。
4D超音波検診体験
佐藤病院 矢島英彦(検査技師)、
佐藤病院 増山葉月(検査技師)産婦人科超音波技師 認定資格
 
【パネルディスカッション】 中野 義宏 先生
医療法人社団 Leialoha 中野産婦人科医院
〒187-0042
東京都小平市津田町1−4−8
TEL: 042-341-6565
FAX: 042-345-0062
URL: http://www.nakanosanfu.com/
 
医療法人社団 Leialoha 中野産婦人科医院 院長
中野 義宏 先生
医療法人社団 Leialoha 中野産婦人科医院 院長
中野 義宏 先生


昭和42年生まれ。
昭和61年 桐朋高校 卒業
平成4年 順天堂大学医学部 卒業 医学博士 

【職歴】
平成4年 順天堂大学付属病院 産婦人科 入局
平成6年 東京女子医大生理学研究室 顕微授精の研究
平成10年 順天堂大学伊豆長岡病院 (周産期救急)
平成12年 順天堂大学付属病院不妊・内視鏡グループ医長
平成14年 順天堂大学付属病院 講師(非常勤)

所属団体等:
産婦人科医学会・情報システム委員、日本産婦人科学会
日本生殖医学会(旧 日本不妊学会)
日本母性衛生学会、日本産科婦人科内視鏡学会
AmericanAssociationofGynecologicLaparoscopists.
日本医療マネジメント学会、日本医療情報学会、性の健康財団

【パネルディスカッション】杉山力一 先生
杉山産婦人科
〒156-0041
東京都世田谷区大原1-53-1
TEL:03-5454-8181
生殖医療科予約
TEL:03-5454-5666
URL:http://www.sugiyama.or.jp/index.php
杉山産婦人科
杉山産婦人科 杉山力一先生
杉山産婦人科 院長 杉山力一 先生

東京医科大学出身

平成10年の北九州市のセントマザー産婦人科での4ヶ月間の研修の時、田中温先生の情熱に感動したのをきっかけに不妊治療の研究に没頭し、平成12年2月に杉山レディスクリニックを開院。
そして平成19年9月、産婦人科総合施設 杉山産婦人科としてリニューアル。


 
他の会場も見る
福岡会場
札幌会場
名古屋会場
大阪会場
 
2006年 実績
▲PageTOP
coopdeliベルメゾンdr-ci-labonissenOGKワールドファミリー株式会社
お問い合わせ先:マタニティ・ルネッサンス2007事務局 TEL/FAX:0120-939-256
主催:エンジェル エイド推進委員会
運営企業:Eu-D CORPORATION
電子父子手帳 DOBEDAD
Copyright(C)2007 Matanity Renaissance. All Rights Reserved.
TOPページへ